# オスカー・ワイルド Oscar Wilde [オスカー・ワイルド - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89) **オスカー・フィンガル・オフラハティ・ウィルス・ワイルド**([英](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E8%AA%9E "英語"): Oscar Fingal O'Flahertie Wills Wilde、[1854年](https://ja.wikipedia.org/wiki/1854%E5%B9%B4 "1854年")[10月16日](https://ja.wikipedia.org/wiki/10%E6%9C%8816%E6%97%A5 "10月16日") - [1900年](https://ja.wikipedia.org/wiki/1900%E5%B9%B4 "1900年")[11月30日](https://ja.wikipedia.org/wiki/11%E6%9C%8830%E6%97%A5 "11月30日"))は、[アイルランド](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89 "アイルランド")出身の[詩人](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%A9%E4%BA%BA "詩人")、[作家](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%9C%E5%AE%B6 "作家")、[劇作家](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%87%E4%BD%9C%E5%AE%B6 "劇作家")。 耽美的・退廃的・懐疑的だった[19世紀](https://ja.wikipedia.org/wiki/19%E4%B8%96%E7%B4%80 "19世紀")[末](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%B4%80%E6%9C%AB "世紀末")文学の旗手のように語られる。多彩な文筆活動を行ったが、[男色](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E8%89%B2 "男色")を咎められて収監され、出獄後、失意から回復しないままに没した。 --- 本当に魅力的な人間には、2種類しかない。何もかも知り尽くしている人間か、まったく何も知らぬ人間かのどちらかである。 There are only two kinds of people who are really fascinating – people who know absolutely everything, and people who know absolutely nothing. --- 経験とは、誰もが自分の過ちにつける名前のことだ。 Experience is the name everyone gives to their mistakes. --- 誰でも友人の悩みには共感を寄せることができる。しかし友人の成功に共感を寄せるには優れた資質が必要だ。 Anybody can sympathise with the sufferings of a friend, but it requires a very fine nature to sympathise with a friend’s success. --- 楽観主義者はドーナツを見て、悲観主義者はその穴をみる。 The optimist sees the doughnut, the pessimist sees the hole. --- 一貫性というのは、想像力を欠いた人間の最後のよりどころである。 Consistency is the last refuge of the unimaginative. --- ほとんどの人々は他の人々である。彼らの思考は誰かの意見、彼らの人生は模倣、そして彼らの情熱は引用である。 Most people are other people. Their thoughts are someone else’s opinions, their lives a mimicry, their passions a quotation. --- 人生は複雑じゃない。私たちの方が複雑だ。人生はシンプルで、シンプルなことが正しいことなんだ。 Life is not complex. We are complex. Life is simple, and the simple thing is the right thing. --- 生きるとは、この世でいちばん稀なことだ。たいていの人は、ただ存在しているだけである。 To live is the rarest thing in the world. Most people exist, that is all. --- 定義するということは限定することだ。 To define is to limit. --- わずかばかりの誠実さは危険であり、度を越した誠実さは致命的である。 A little sincerity is a dangerous thing, and a great deal of it is absolutely fatal. --- 子供は最初は親を愛するが、やがて親を裁くようになる。許すことはまずめったにない。 Children begin by loving their parents. After a time they judge them. Rarely, if ever, do they forgive them. --- 私は単純な楽しみごとが好きだ。それらは複雑な人間にとって最後の避難所である。 I adore simple pleasures. They are the last refuge of the complex. --- 私たちは、不必要なものだけが必需品である時代に生きている。 We live in an age when unnecessary things are our only necessities. --- 男は女の最初の恋人になりたがるが、女は男の最後の恋人になりたがる。 Men always want to be a woman’s first love. Women like to be a man’s last romance. --- 文学とジャーナリズムの違いは何だろうか。ジャーナリズムは読むに耐えない。文学は読む人がいない。それがすべてだ。 But what is the difference between literature and journalism? Journalism is unreadable and literature is not read. That is all.