# マルセル・プルースト Marcel Proust [マルセル・プルースト - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88) **ヴァランタン・ルイ・ジョルジュ・ウジェーヌ・マルセル・プルースト**([フランス語](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%AA%9E "フランス語"): Valentin Louis Georges Eugène Marcel Proust, [1871年](https://ja.wikipedia.org/wiki/1871%E5%B9%B4 "1871年")[7月10日](https://ja.wikipedia.org/wiki/7%E6%9C%8810%E6%97%A5 "7月10日") - [1922年](https://ja.wikipedia.org/wiki/1922%E5%B9%B4 "1922年")[11月18日](https://ja.wikipedia.org/wiki/11%E6%9C%8818%E6%97%A5 "11月18日"))は、[フランス](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9 "フランス")の[小説家](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E5%AE%B6 "小説家")。畢生の大作『[失われた時を求めて](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%99%82%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A6 "失われた時を求めて")』は後世の作家に強い影響を与え、[ジェイムズ・ジョイス](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%82%B9 "ジェイムズ・ジョイス")、[フランツ・カフカ](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%AB "フランツ・カフカ")と並び称される[20世紀](https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E4%B8%96%E7%B4%80 "20世紀")西欧文学を代表する世界的な作家として位置づけられている。 --- 我々の苦悩は、とことんまで経験することによってのみ癒される We are healed of a suffering only by experiencing it to the full --- ある習慣の規則正しさは、その習慣のばかばかしさに比例する The regularity of a habit is generally in proportion to its absurdity --- しばしば想像力の欠如が、人間を大きな苦悩から遠ざけることがある Often it is just lack of imagination that keeps a man from suffering very much