# 量子コンピューター購入稟議
- [量子コンピュータ - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/量子コンピュータ)
- [BQP - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/BQP)
## Gemini-Mini - 2-qubit ポータブルNMR量子コンピュータ
[Gemini-Mini - 2-qubit ポータブルNMR量子コンピュータ — スイッチサイエンス](https://www.switch-science.com/products/8678)
¥1,188,000
> ポータブル NMR(核磁気共鳴)量子コンピュータ Gemini Miniは、中国深センの量子コンピュータ・スタートアップ企業であるSpinQ社の商品です。Gemini Miniはタッチスクリーン搭載の小型デバイスで、量子ビット数は2ビットと最小構成ですが、量子コンピューティング教育とデモンストレーションのための包括的なソリューションを提供します。どのような知識レベルを持つユーザでも、量子コンピュータの基本的な知識と操作を素早く習得できるように開発されています。
![[6aa12fc3-aaaf-43ac-b4e5-d457acbe324f_1313x862.jpg.webp]]
[Demo Video - Gemini-Mini - 2-qubit ポータブルNMR量子コンピュータ - YouTube|embed](https://youtu.be/yA5hnLLolXI)
> 量子コンピュータのためのプログラミングは、現在のプログラミングとはパラダイムがまったく違います。手続きを記述するのではなく、回路を設計してその回路を通すことで確率的に回答を導き出します。そのためには、フローチャートを書くのではなく、アルゴリズムを考案することが必要となります。量子コンピュータであれば、3 bit の組み合わせ(8 通り)の探索を、量子の重ね合わせ状態により 1 ステップで実行できます。我々 2022 年のソフトウェアエンジニアは中学数学の確率の問題をすべて数え上げにだけに頼って解いているような状態です。2035 年以降、量子コンピュータが実用段階に入っても、我々のスキルではプログラミングをすることはできません。そんな中、量子コンピュータがなんと 100 万円ちょっとで購入できます!
![[量子コンピュータ稟議結果.png]]
![[量子コンピュータ稟議.png]]